
200以上の人気マンガストーリーより、毎日ランダムにお送り中。

今日も読んで頂きありがとうございます。佐藤康行です。
『プラス思考でいよう』と心に決めていても、マイナス思考にとらわれてしまうことがあります。
では、なぜ人はマイナス思考になるのでしょうか?
それは、自分を守る気持ちがあるからです。
自分を守る気持ちが強いと、相手が自分に軽く注意した言葉も、悪口と感じ取ってしまうでしょう。
ですが、たとえその言葉が厳しいものであっても、それを悪口ととらえず、自分を成長させるものと受け取ってみてはどうでしょうか?
「この人は、自分が嫌われることを覚悟し、自分に助言をしてくれている。ありがたいなあ…」
そんなふうに、受け取ってみるのです。
出来事には、マイナスもプラスもありません。
自分がどう受け止めるかによって、マイナスやプラスの感情が生まれてくるのです。
自分を成長させようという向上心は、悪口もアドバイスに、マイナス思考をプラス思考に変えてくれます。
プラスな出来事は自信をつけさせてくれます。
そして、マイナスな出来事は、学びをあたえてくれるのです。
●強い向上心があれば、いつでもプラス思考になれます。

下記のバナーをクリックしてランキングにご協力ください。


【毎週更新中!佐藤康行公式YouTube】
佐藤康行
最新記事 by 佐藤康行 (全て見る)
- 見込みのないお客様には、1秒で断られよう! - 2021年1月26日
- 一人の時間を作る - 2021年1月25日
- 失敗したら、その反対のシミュレーションをする - 2021年1月24日