今日はYSコンサルタント主催のセミナー「黄金の谷の法則・行動編」だった。
ありえない濃さだった!!
新しく登場した「時間・次元管理ノート」を初めて実際に使ってみた。
正直、準備をしている時からスゴいことになるとは思っていたけど、使ってみると想像をはるかに超えるものだった。
これまでの体験から、自分の中で何となくどんな風になるか想像していたのだ。
完全にその想像というか、何か観念の頭の世界を壊された感じがした。
無限である真我を頭で予測したことを罰当たりに思った。
ノートを書いているだけなのに、とんでもないアイデアや発想が次々と浮かんでくる。
予測できるわけがない。
時間の感覚もとても不思議だった。
1日が1分くらいに感じた。
意識って不思議だ。
このノートを書き続けるとどんなことになるのか、絶対に続けようと思う。
そして、今、「黄金の谷」を体験している人の体験談も凄すぎる!
今日もすごい体験談を聞けた。
しかし、変化が大きい人とあまり変化を感じない人がいる中で、
変化している人とあまりそうではない人の違いは、学長に全託しているかどうかなのではないかと思った。
今がどうであれ、とにかくすべてを学長に託すということ。
その他もいくつかの共通点があるように思った。
学長に感謝の気持ちを忘れないということも一つだ。
また、自分の悩みや願望を叶えるために病院のように真我を利用しようとする人も、何か変化がピタッと止まったりしている。
学長はむしろほとんど何も変化を感じないのに真我を真剣に追求される方を賞賛されたりする。
目の前の変化がどうであれ、真我の追求を一番にする人はやはり何かが違う。
また明日から、一からスタートする気持ちで徹底真我でいきようと思った。
Facebook Comments Box