今日は関西での学長(佐藤康行)の特別基礎編。
何かが全く違っていた!!
超満席であっという間に椅子がなくなり、スタッフが大慌てだった。
事務所の椅子まで動員してなんとか席を用意した。
学長にはいつもスタッフと受講生とか、受講生と未受講生とか何かの境目が全くない。
今日もアレ?っと不思議な感じがした。
基礎編なのに何かが違う!!
時間もものすごく早く過ぎた気がした。やはり学長があまりのスピードで進化しているので、すべてが違うんだと確信。
基礎編後は学長の前に長蛇の列ができた。今までだと辛そうな表情で相談をしに来る人が多いのに、今日は次から次へと涙を浮かべながら感動の報告をしに来られる人が圧倒的に多いのには驚いた。
初めての人もやはりネットで既に学長の映像を観られてていたり感動だった。なんだか全く違うのだ。
そして、不思議なことがわかった。
昨日のセミナーでも今日の基礎編でも暫くぶりに立ち食いステーキのくいしんぼがスーパーテレビに出た時の映像を観たのだが、
立ち食いステーキのくいしんぼうのオープンの日はなんと1月12日だったのだ。
実は15年前に学長が九州で倒れられたのも1月12日。昨日でちょうど15年。
なにか、とにかく凄すぎる!!
「記事いいね!ボタン」をタッチして頂けると更新の励みになります。コメントも書き込めます。