学長の周りでは、あまりにも不思議なことがありすぎて、夢を見ているか、別世界を旅しているかのような感覚になる。
シンクロというのも超えて、本当に別次元だ。
さて、今日は東京本部で真我プロカウンセリングコースのPIA( プロフェッショナル・インストラクター・アカデミー)講師養成講座が開催され、
途中、学長が1時間ほど特別に登壇をされたのだが、まるでセミナーのような特別な時間だった!
その一部をご紹介します。
(講話を録音していたICレコーダーに、途中、とても不思議な音が入っていてびっくりした!!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学長:今日は真我プロカウンセリングのPIA。
真我のプロカウンセラー。
皆さんが本当にこの技を身につけたら、ピチっと、的がはまって掴めたら、どんな人とやっても100発100中は不可能でない。
その技を皆さんに、今日、特別に伝授します。
(本をご紹介)
これは私の本の「営業力が身につく顧客攻略ゲーム」という本です。
営業を全部、ゲームにしたものです。
プロカウンセリングも、基本的に一対一でお客様のニーズを的確に応えていくということでは同じです。
ダーツがあって、真ん中に向かって、矢を放ちます。片っ端から真ん中に当たったらいいでしょ。
カウンセリングでいうなら、お客様の相談の的に的確に応えて、そこに焦点を当てなければいけない。
営業でいいなら、お客さんと話をしているうちに、お客さんがお金を出して買いたくなる、という動作のことです。
お金と商品を交換する、その瞬間です。
お金を出すということは、その価値を認めたことです。あなたの言っていることがよくわかった。
よくわかっただけでなく、100万円としたら、100万円と商品を交換していいと、その価値を感じたということです。
ダーツでいう的のど真ん中です。
的の一番反対の端は、世間話のようなもの。
自分の言いたいことを一生懸命言っているとか、的が外れている。
自分の言いたいことは相手の言いたいことと関係ないこと。
〜明日に続く〜
「記事いいね!ボタン」をタッチして頂けると更新の励みになります。コメントも書き込めます。