他人の悟りの協力の大切さ

ブログ

真我に出会った後、日常での真我の実践の中で最も大切な事の一つは、他人の悟りの協力だと学長はいわれる。

 

真我=本当の自分で生きる大切さと、その素晴らしさをどれだけ多くの人に伝えられるか。

 

真我の発信者となることは、自分自身の問題解決のためにも一番の近道なのだ。

 

自分の問題を抱えたまま、他人に伝えることに抵抗があると言われる方もいらっしゃるが、実はそうではない。

 

自分にまだ問題がある方ほど、真我の発信者となった方がより自分自身の問題解決もスピードアップすると学長はいわれる。

 

なぜなら、自分の問題に意識を向ければ向けるほど、その問題を認めたことになるので、問題がクローズアップされる。

 

心の矢印が常に「自分自分」と、自分に向いているからだ。

 

一方、自分の問題はさておき、全力で他の人のための行動をすると、矢印も「あなた、あなた」と外に向くので、自分の問題が消えていく。

 

PIA(プロフェッショナル・インストラクター・アカデミー)真我開発講座講師養成コースの人気が高い理由もそこにあるのだろう。

 

真我を追求する側から、他の人の真我を引き出す立場になると、見える世界も変わり、真我の追求の姿勢が全く変わってくる。

 

また、目の前の方の真我が引き出され、真我に目覚められる姿を目の当たりにすることで、

自分自身の真我も引き出されて、受講をしている時以上に真我を開くことが多々ある。

 

自分自身の悩みを解決しようと一生懸命になるよりも、他の人の悟りの協力をしていると、いつの間にか自分の悩みが消えていたということを多くの方がいわれる。

 

今、この時こそ、学長がいわれるように、一人でも多くの方に真我を伝えることが、真我に出会えた私達の大事な役割なのだと思う。

Facebook Comments Box
タイトルとURLをコピーしました