全日空での実例 〜その3〜

ブログ
全日空での実例
学長の最新書籍「美点発見」の準備が着々と進んでいる。 美点発見とは、人の素晴らしさを発見することで、人や物事の見え方が、まるでメガネが変わったかのように変わるという、学長が編み出された究極の手法。 見える世界が変わと、実際に目の前に現れる現...
全日空での実例〜その2〜
学長が全日空の社員教育のために編み出されたリーダーシップ研修。 当時、抱えていた様々な課題の中で、一番は中間管理職がいかにリーダーシップを発揮して部下を動かすかということ。 トップの意向に沿って、部下がいきいきとやる気をもって業務を遂行する...

 

松山空港で夫がまず取り組んだのは社員の美点発見。

 

ノートに社員全員の顔写真を貼り、一人一人の素晴らしい点を発見し、ただひたすら書き続けた。

 

すると不思議なことに、まず会社の空気がみるみる変化していったという。

 

それは社内だけでなく、外部の関連企業との関わりや、業者のと関係まで変化を見せ始めた。

 

そして、社員の美点発見のノートが完成した頃、

 

それまでANAのグループ会社の中でも松山空港が表彰されるということは殆どなかったというが、

 

次々と表彰されるようになり、ついには表彰状の嵐となったという。

 

審査の基準は、安全性、定時制、快適性、また総合面など。その様々な分野で表彰された。

 

すると社員も更にやる気がアップし、好循環となっていった。

 

ちょうど1年後には、松山空港の従業員満足度の対前年比の伸び率が、ダントツの1位となった。

 

社員がまるで別人のようにいきいきと輝き、チームワークも素晴らしくなっていった。

 

その時に、目に見えない意識、思いが社員に全て通じているのを実感し、美点発見の威力を改めて体験したと夫は話していた。

 

(つづく)

タイトルとURLをコピーしました