先日のPIA(プロフェッショナル・インストラクター・アカデミー)真我開発講師養成講座での学長特別登壇の質疑応答の一部です。
質問者:真我を追求する中で、自分自身がまだまだ「白くも」に感じます。白くもをなくすには、どのようにすれば良いでしょうか?
学長:自分がまだまだと今仰ったでしょ。このまだまだと。この真我は一回敗北した方が成功なのです。
敗北というのは、私はまだ何もわかってなかったと敗北する。その通りなのです。真我から見ると。
宇宙はこれって指差して、宇宙はこうだと分かっちゃったって、変でしょ。自分が見えた分だけの宇宙でしょ。
まだまだわかってなかったという方が正しいじゃないですか。
まだまだわかってなかったというところから出発する。
そうすると無限に上昇できる可能性がある。
まだまだわかってなかったというのが、白くもが黒雲になる瞬間。
わかりますか?白くもというのはこれでいいんだと。
黒雲になったら、まだまだってなった時に黒雲がザッときてカラッと晴れる。
まだまだわかってなかったというのを自分の問題点にされたら。ご自分の今の話に問題点も答えも全部入っています。
まだまだこれからだと。これから多くの人に真我に目覚めて頂いて、そして、そのことを自分の幸せにしていく。
そういうふうな立場になられたら良いと思います。
Facebook Comments Box